ラヂバリは2/17で13周年となります。
続きを読む
2015.01.14
BariBari INFO
J-ALART(全国瞬時警報システム)
全国瞬時警報システム=J-ALERT 今治市防災危機管理課からのお知らせです。 対応に時間的余裕がない大規模な自然災害や 弾道ミサイル攻撃(武力攻撃)等についての情報を、 …
2014.12.17
トピックス
大三島こども防災キャンプ(10/18)
勉強や運動も大事だけど まずは命あってこそ。 防災には力を入れたい!との思いで 大三島小学校PTA、おやじの会主体で 10/18(土)「大三島こども防災キャンプ」開催。 …
2014.11.01
大西宮脇「子ども防災キャンプ」
大西町宮脇で「子ども防災キャンプ」が行われました。 (7/20、7/21の1泊2日) こどもたちの視点でそれぞれ住んでいる地区を 歩いて回り、危ない個所や災害時に…
2014.07.21
「子どもエコまつり」ビーチクラフト報告
7/6(日)「子どもエコまつり」で ビーチクラフトづくりを行いました。 子どもには負けられない。 お母さんの本気モード。貝殻でバラ。すばらし。 http://blog.li…
2014.07.07
ビーチクリーン
立花地区総合防災訓練(6/15)
立花地区総合防災訓練が行われました。 ワールドカップ日本戦の誘惑に負けず? (途中、試合経過がアナウンスで流れてましたが) こどもから若者、年配の方まで250名が…
2014.06.18
風水害対応図上型訓練の模様。
5/26(月)市民会館で行われた 今治市(行政)の風水害対応図上型訓練の模様。 シナリオなしのブラインド方式で行われました。 各部署、担当が刻々と変わる状況に対応を迫られます…
2014.06.11
ラヂバリ12周年記念イベント@フジグラン
FMラヂオバリバリ12周年記念event ”なんててかんてて12周年” @フジグラン今治 たくさんのこどもたちが 参加してくれました。 ビーチクラフトや缶バッチ う…
2014.03.22
まちなかTOPICS
海底ゴミのこと(blog更新しました)
桜井漁協の皆さんによって引き揚げられた海底ゴミ。 中をのぞいてみると・・・ 身近な生活ゴミがたくさん出てきます。 海に捨てられたゴミではなく 陸から流れ着い…
2014.03.08
「第13回防災フェスティバル」モールス教室出店
トンツー、トンツー。 モールス信号打ったことある? 1/19(日)しまなみアースランドで行われた第13回防災フェスティバルに モールス教室ブースを出しました。 …
2014.02.04
FMラヂオバリバリ ビーチクリーンキャンペーン展
FMラヂオバリバリではSee.Enjoy and Act!を合言葉に海のことを 知る活動、ビーチクリーンなどを続けています。活動からみえてきたこと 地元の海に起こってる…
2013.12.05
防災情報お届けしています。
守るぞ☆IMABARI (木)17:15~17:30 再放送(土)11:10~11:25 パーソナリティ:二場健児(今治市危機管理室長) 今治…
2013.10.04